施設利用者の皆様へ

ごみの分別について

収集・分別についてはお住まいの町内の「ごみ・資源物収集日程表」をご覧下さい。

三沢市 ごみの収集 - 三沢市ウェブサイト-Misawa City-

地域の方から質問の多いごみの搬入についての具体例

Q事業所のごみは受入できますか?
A
  • 事業所から排出されたプラスチック類やゴム類は処理できません。
  • 建設業で発生した木くずは処理できません。
  • 農家からの肥料袋、農薬容器、育苗ポット等は処理できません。
  • 一般事業所のごみは有料になります。(110 円/10kg)
Q三沢市以外の居住ですが処理してもらえますか?
A住居が三沢市以外の場合は持込できません。事業所の場合も同様です。
Q燃えるごみと粗大ごみを一緒に持っていっても大丈夫ですか?
A燃えるごみと粗大ごみはきちんと分けて搬入をお願いします。

ごみの搬入について

受入スケジュール

受付時間

月曜日~土曜日(祝日を含む)

  • 月曜日から金曜日(祝日含む)までは、9時から16時30分まで、
  • 土曜日(祝日含む)は、9時から12時まで持込み可能。(受付時間内に入場してください)

ごみの持込みの受付手順

敷地配置図(搬入ルート図)

敷地配置図(搬入ルート図)

ごみの搬入方法

年間混雑予測

年間混雑予測

施設見学

施設見学の申込みはこちら

市民生活部 清掃センター 廃棄物資源物係 0176-59-3331
FAX 0176-59-3332

見学ルート

見学ルート

見学者通路写真など

見学者通路写真など
トップに戻る